一軒家に住み続けると、どうしても注意しなければならないことのひとつにシロアリ対策があります。今回は、九州地方の北部に位置する福岡市や北九州市、直方市によく見られるシロアリや発生時期について解説していきます。
HCSグループは、
シロアリ被害を未然に防ぐため
テレビ番組に協力しています!
TVQ九州放送「ふくサテ!」
※1一階床面積15坪の一般的な住宅の場合
よく見られるシロアリは2種類
シロアリは暖かい季節や気候のときに活動性が上がります。九州地方の福岡県で見られる代表的なシロアリはヤマトシロアリとイエシロアリの2種類です。ヤマトシロアリの方がイエシロアリに比べて活動時期が早く、毎年4~5月ごろに発生します。イエシロアリは毎年6~7月ごろに発生するため、春から夏にかけて羽根アリを見かけるようになったときはシロアリの活動時期であるとともに、近隣の住宅がシロアリの被害に遭っていると疑った方が良いでしょう。
茶色い羽根アリを見たときは
羽根アリを見かけるようになった季節で、特に茶色い羽根アリを見かけた時はものすごい数のシロアリが近くにいると認識した方が良いでしょう。茶色い羽根アリはイエシロアリの羽根アリで、イエシロアリの巣の中には10万~100万匹のイエシロアリがいるとされています。一方、同じシロアリのヤマトシロアリは巣の中に1万~3万匹がいるとされ、数にして10倍以上の違いがあります。また、好む生息場所も違いますので知っておくと確認するのに便利です。イエシロアリは主に地面から上・屋根裏までを好むと言われています。ヤマトシロアリは湿気を好むので床下に生息します。
九州地方のシロアリの発生時期
九州地方全体で見れば温暖で雨の多い地方に分別されますが、降雨量や気温は瀬戸内海側に面した地域の方が雨も少なく温度差も小さいという特徴があります。しかし、近年台風の通過も多くなり、平均気温も上昇していますので福岡市・北九州市・直方市でも同じ条件として捉えておいた方が賢明です。九州地方では毎年4~5月はヤマトシロアリ、6~7月はイエシロアリがおおよその発生時期となります。また、輸入木材の影響によるためか、アメリカカンザイシロアリも見られるようになってきました。アメリカカンザイシロアリは毎年7~10月に発生すると言われていますので、ヤマトシロアリ・イエシロアリの季節が過ぎても注意が必要です。
どの地域もシロアリ対策は同じ
こちらでは福岡市や北九州市、直方市でよく見られるシロアリや発生時期を解説しました。特に茶色い羽根アリを見かけた場合は注意が必要です。シロアリ被害が進んでしまうと耐震性や費用も大きく変わってきますので、シロアリに気が付いたら早めに消毒や駆除について専門業者に相談しましょう。