![北九州市八幡西区ウッドデッキのシロアリ被害](https://hcs-group.co.jp/wp-content/uploads/2017/05/P5230003-1-1024x768.jpg)
北九州市八幡西区にお住まいのお客様から家の中から羽アリが大量に発生したとのご相談をうけてシロアリ調査にやってまいりました。
こちらは家のお庭にあるウッドデッキですが・・
![北九州市八幡西区ウッドデッキのシロアリ被害](https://hcs-group.co.jp/wp-content/uploads/2017/05/P5230004-1-1024x768.jpg)
![北九州市八幡西区ウッドデッキのシロアリ被害](https://hcs-group.co.jp/wp-content/uploads/2017/05/P5230009-1-1024x768.jpg)
早速、白蟻の食害跡がみられました。
![北九州市八幡西区シロアリ調査写真](https://hcs-group.co.jp/wp-content/uploads/2017/05/P5230012-1-1024x768.jpg)
![北九州市八幡西区シロアリ被害写真](https://hcs-group.co.jp/wp-content/uploads/2017/05/P5230014-1-1024x768.jpg)
洗面所には昨晩殺虫剤をあびた白蟻の死骸がみられます。
床下へ入ってみると・・蟻道形成による侵入はみられませんでしたが・・
![北九州市八幡西区シロアリ床下調査](https://hcs-group.co.jp/wp-content/uploads/2017/05/P5230023-1-1024x768.jpg)
![北九州市八幡西区シロアリの浴室下からの侵入](https://hcs-group.co.jp/wp-content/uploads/2017/05/P5230025-1-1024x768.jpg)
どうやら在来式の浴室下から白蟻が侵入をしているようです。
![北九州市八幡西区お風呂場](https://hcs-group.co.jp/wp-content/uploads/2017/05/P5230046-1-1024x768.jpg)
![北九州市八幡西区シロアリの浴室下からの侵入](https://hcs-group.co.jp/wp-content/uploads/2017/05/P5230050-1-1024x768.jpg)
室内を確認してみると・・このように食害がみられました。
E様宅で発生した白蟻は日本では「イエシロアリ」と呼ばれる種類の白蟻で、ある程度の規模の白蟻の集団となると巣別れをするために羽アリとなり、5月中旬~7月の夕刻に飛び立ち人の前に姿を現します。
白蟻は光を嫌う生き物ですが、この羽アリの姿の時だけは、光に向かって飛び立ってきます。
梅雨時期の夜中、よく街灯などに集まっています。
羽を落とした後は、2匹が対になって巣となる場所を探して歩いています。
家の中から羽アリが発生するとみなさん驚いて殺虫剤を撒きますが、かえって被害が大きくなることもよくあります。
ご自身で対処せずに、私たち白蟻専門の業者にお任せください。
![ふくサテ!テレビ番組出演](https://hcs-group.co.jp/wp-content/themes/hcsgroup/images/fukusate.jpg)
HCSグループは、
シロアリ被害を未然に防ぐため
テレビ番組に協力しています!
TVQ九州放送「ふくサテ!」
※1一階床面積15坪の一般的な住宅の場合