こちらは福岡県嘉麻市の学校法人内にある施設です。
大規模の改修工事の際に、シロアリ予防工事を行わさせて頂きました。
通常のシロアリ予防工事では、床下に侵入をして薬剤散布を行いますが、
今回は、ベイト工法といわれる薬剤散布を行わないシロアリ対策を実施しました。
尚、ベイト工法について詳しくはこちらをご覧ください。
大規模の改修工事の際に、シロアリ予防工事を行わさせて頂きました。
通常のシロアリ予防工事では、床下に侵入をして薬剤散布を行いますが、
今回は、ベイト工法といわれる薬剤散布を行わないシロアリ対策を実施しました。
尚、ベイト工法について詳しくはこちらをご覧ください。
Column
リフォーム時に大切な補修及び白アリ対策について シロアリによる被害が増えると、リフォームをしないとい […]
シロアリはマイホームを破壊するとても恐ろしい害虫です。シロアリはどこから侵入してくるかわからないです […]
木造住宅の寿命について 『日本の木造住宅の寿命は30年』と耳にした事はありませんか?実はこの30年と […]
シロアリと湿気は密接な関係がある 湿気が高くなる夏の時期は、シロアリが住宅の床下に発生しやすいと言わ […]
本日は別荘地にてログハウスの新築施工 こんな家に住んでみたいですね(^_^) さて、連日、羽アリにつ […]