福岡県飯塚市の中古住宅でシロアリ調査を行いました。床下への侵入の為、畳を上げたところ、さっそくシロアリの通り道を確認しました。
床下へ入り侵入経路を確認します。
写真のように、シロアリは地中から蟻道と呼ばれるトンネル状の道を作り、建物に侵入してきます。
長い間、シロアリの侵入を放置しておくと主要な柱や土台などの強度低下にもつながることがありますので、定期的な対策をお勧めします。
当社ではシロアリ防除施工士による無料調査・見積りを実施しております。お気軽にお問合せください。
Column
害虫の一種であるシロアリは白アリと表記されることもあるのでアリの一種と誤解されていますが、実際はゴキ […]
シロアリとはどのような生き物? シロアリ(白アリ・白蟻)は、家を食べる「害虫」として知られています。 […]
春先は、冬の厳寒期におとなしくなっていたシロアリの動きが活発になります。この春先に適切なシロアリ予防 […]
梅雨の時期の湿気対策 梅雨は、雨が多く家中が湿気に覆われます。白アリは、柔らかい湿った木などが好物な […]
新年あけましておめでとうございます!株式会社HCSグループは本日より営業を開始しております。 旧年中 […]