福岡県飯塚市の中古住宅でシロアリ調査を行いました。床下への侵入の為、畳を上げたところ、さっそくシロアリの通り道を確認しました。
床下へ入り侵入経路を確認します。
写真のように、シロアリは地中から蟻道と呼ばれるトンネル状の道を作り、建物に侵入してきます。
長い間、シロアリの侵入を放置しておくと主要な柱や土台などの強度低下にもつながることがありますので、定期的な対策をお勧めします。
当社ではシロアリ防除施工士による無料調査・見積りを実施しております。お気軽にお問合せください。
Column
木造住宅の寿命について 『日本の木造住宅の寿命は30年』と耳にした事はありませんか?実はこの30年と […]
今日は、『縁の下の力持ち』お家を支えているコンクリート基礎のお話です。 昨今の基礎には、コンクリート […]
マイホームを所有している人にとって最も注意しなくてはいけない問題の一つにシロアリの存在があります。シ […]
シロアリ被害は建物の耐久性を著しく損なうため、早急な対処が必要です。しかし、シロアリの習性や建材の傷 […]
家の軒下に大量発生するシロアリは、木材を食い荒らすなどの甚大な影響を与えます。個人で駆除等を行うこと […]