福岡のシロアリの種類と特徴

マイホームを守るために、シロアリの知識を持とう!!

住み慣れたマイホーム、日が経つにつれて劣化と一番気になることは、やはりシロアリではないでしょうか。床下など、見えない場所なだけに不安な方も多いと思います。住居場所によって、シロアリの種類も異なり、発生する時期も異なります。シロアリの特徴など、大まかな知識を持つことで、早めの対処ができ、大事なマイホームを守ることができます。

シロアリの好む場所とは?

住居を蝕むシロアリといえば、日本では一番多く聞かれるのが、ヤマトシロアリです。そして、やっかいなのがこのヤマトシロアリにとてもよく似ている、カンモンシロアリです。関門海峡を挟んだ山口県と、福岡県の限られた場所にのみ生息しています。発生時期は、2月頃から4月頃とヤマトシロアリよりも一足早く、まだ寒い季節のうちに発生し、暖かくなる3月頃から活発に活動を始め、多くなってきます。白アリは、水のある湿った場所と木材を好みますが、カンモンシロアリは湿った場所以外にも、乾燥した木材も好み壊してしまいます。家の中でも特に発生しやすい場所は、湿気や水気が残ってしまう、お風呂場、キッチン、トイレなどの水回りや、一軒家は床下に空洞がある場合、雨水が残ってしまうと白アリの最適な場所になってしまうので、要注意です。

シロアリ予防、どんな対策がある?

気になるのが、やはり発生させないための対策です。白蟻対策では、費用的なことを考えると、ホームセンターなどでも手に入る駆除用の薬を利用する方法もあるようです。自分での対策も、出来ることをした方が良いといえます。また、不安がある場合は、定期的に白蟻調査をしてもらいましょう。一般的には5年に一度くらいの頻度で調査するとよいとされています。

シロアリ知らずの生活を!

マイホームを購入して、一番と言っても過言ではないほど気になるのが、家を蝕む白蟻ではないでしょうか。マイホームは家族の大事な場所であり、いつまでも安心して暮らせる場所であってほしいです。そのためにも、自分でできる対策を考え、発生時期や原因なども、普段からよく知っておくことが大切です。きちんと対策をして、白蟻知らずの生活を送りましょう。

シロアリお役立ち情報

Column

お役立ち情報をもっと見る