今日は、昨日シロアリ調査したお客様宅の駆除に来ております。



シロアリが侵入してきた経路や延伸食害の可能性がある部分にドリルで穴を空けて薬剤を注入していきます。
薬剤注入が終わったら木栓と呼ばれる木の蓋をしていきます。


穿孔注入処理後、木部吹付処理と土壌処理をします。
この和室は床組を改修工事で直す必要性があるため、新しい木材にも後日消毒をします。
Column
春から夏にかけて活発に活動するシロアリは放置しておくと住宅に大きな被害をもたらしてしまうため、業者へ […]
森泉お嬢様の空き家再生大臣でお馴染みの「幸せボンビーガール」がいよいよシーズン2となりスタートされた […]
シロアリとはどのような生き物? シロアリ(白アリ・白蟻)は、家を食べる「害虫」として知られています。 […]
シロアリといえば様々な種類がおり、時には私たちの生活をおびやかす存在で人間の営みに常についてまわる存 […]
大切なマイホームを食い散らかすシロアリをそのまま放置してはいけません。そこで、シロアリ駆除の専門業者 […]