薬剤を使わないシロアリ駆除方法―ベイト工法
シロアリの予防に関して、薬剤を用いた施工をイメージされると思いますが、薬剤による施工だけではありません。
ベイト工法と呼ばれる、家の外周に毒餌(ベイト剤)を埋設する施工方法もあります。
毒餌とは、毒という文字が入っているので、害があるイメージを持たれるかとは思いますが、脱皮阻害剤という脱皮を出来なくする成分が入っている餌を用います。もちろん、人体に対しての安全性も確保されております。
セントリコンシステムを用いたベイト工法は、セントリコンテクニカルマスターの資格保持者が施工を行います。
埋設してあるベイト剤でHITしてないものはこんな感じです。
シロアリが喫食したベイト剤はこんな感じです。
古いステーション(毒餌を入れる容器)は、経年劣化で傷んでいるため、新しいステーションと毒餌を入れて施工完了です。
セントリコンシステムのベイトステーション(容器)は貸出物品のため、お客様が意図的に破損されない限り、無償で交換いたします。
ベイト工法にご興味があるお客様は、お気軽にご相談ください。